fc2ブログ

ぶらーっと気楽に写真を撮ってます。

デジカメで撮影した写真と感じた事を書いています。

暖かだったので散歩に

2311-280

たまの事だけどコンデジを持って近所の散歩に行くことがある。特に何を撮るなんて何もないが散歩を
兼ねて歩いてきました。

2311-281

今日も多肉植物を初めとして花を中心に気になったものを撮ってきました。

2311-282

赤と白の小さな花だけどいっぱい咲くので結構目立ちます。花の名前は知りませんが園芸用の外来種かと
思いますが詳しいことは知りません。

2311-284

夕方になり夕日を浴びた木が真っ赤に染まっていました。雲の特徴的な色に見えたので撮影場所を
探しましたが家の屋根ばかりで太陽を入れた夕日は見られませんでした。


Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★

  1. 2023/11/28(火) 20:57:00|
  2. 散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バス旅行で大山へ

2311-160

久しぶりのバス旅行で大山に行ってきました。時代劇などで大山詣の話などが出てくることがあるので
一度行きたいと思っていた場所でした。ケーブルカーまでの道のりで階段が364段あるとの事で心配!

2311-161

階段に着く前の結構きつい登りで何だか足が疲れてしまいました。途中にあった稲荷大明神にお参りするも
階段の厳しさに約半分の所でギブアップしてしまいました。

2311-162

バス停まで戻ってゆっくり休む事にしました。逆光のも虹が綺麗だったので撮ってみました。

2311-163

バスロータリーの真ん中にあった紅葉、ススキとのコラボレーションで取ってみました。
体力つけないとダメだなぁ。頑張らなくちゃー。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★


  1. 2023/11/16(木) 18:15:41|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

枯れかけた花に蝶

2311-102

暖かいためか11月だと云うのに結構蝶が飛んでいました。花の方が枯れ気味で蜜を探すのも苦労の
様子でした。

2310-100

今ここにいる蝶は相手が探せるのか心配になりました。仲間はほとんど死んでしまったでしょうからね。

2310-101

草木が枯れた色(紅葉)していちょっと寂しく感じますが蝶が飛んでいると元気をもらえる気がします。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★


  1. 2023/11/09(木) 18:28:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

秩父のミューズパークに

2311-051

久し振りのお出掛けで秩父ミューズパークに行き、フォレストアドベンチャーを見てきました。数年前には私も
挑戦しましたが今はただ ”見てるだけー”の方が良くなってしまいました。一生懸命のおじさんおばさんは凄い
なーと思いまいした。

2311-050

同じ駐車場にあるゴーカートをやろうかと思ったのですが朝早出したこともありちょっと元気がなくって
今回は見合わせることにしました。

2311-052

フォレストアドベンチャーに入口付近にあった赤い実と林の中にあった若葉?と思われる柔らかそうな
葉を撮ってみました。まさかこの時期に新芽じゃないよね?!わからないけどね。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★

  1. 2023/11/05(日) 19:01:48|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

蓄光恐竜

2311-021

もう何年も前にゲームセンターで取った蓄光の恐竜が本棚で光っていたので撮ってみました。
小物が何かあると色々楽しめるものですね。

2311-020

恐竜は怪獣ではないのではと思うのですがジュラッシクパークを見ると恐竜が怪獣になってるような?
怪獣はゴジラとかキングギドラとかですよね。恐竜は実在していた生物ですよね。

2311-022

現在に生きていたらやっぱり怪獣になってしまうのかなぁ?とちょっと思います。雪男とかネッシーとかも
UMAと書いていますが、色々な記事を読むと怪獣と表記していることもありますよね。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★

  1. 2023/11/02(木) 17:44:30|
  2. テーブルフォト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラーメン屋の近くの公園にて

2310-312

久しぶりに今日はとんこつラーメンを食べに行きました。いつも行くところで細麺が大好きです。
駐車場が店の隣が空いてなくちょっと離れた駐車場に車を停めました。歩いて行く途中公園の遊具が
ちょっと気になったので帰りに写真を撮ることにしました。

2310-310

入り口の車止めに飾ったあるスズメ?が4羽並んで出迎えてくれます。多分よく来ている人は余り見ない
と思います。そう云えば家の近所の橋には鳩が止まっていました。

2310-311

昔と違っって遊具もカラフルで面白そうになっていますね!子供の頃にこんな遊具があったら楽しく遊んだ
だろうとつくづく思います。楽しそうな遊具ですよね。これからも遊具を見つけたら撮影しようと思います。


Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★


  1. 2023/10/31(火) 19:16:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ビール祭

2310-210

今日近くのイオンモールでビール祭りがあるとの事で行ってみました。駐車場を開放してテントが張られて
いました。色々なビールの飲み比べが出来るとの事でお酒が好きな人は楽しみのようでした。

2310-211

生憎、私はお酒が飲めないので行っても雰囲気を楽しむだけでビールは飲まないのですがね! 
ビールの他にお子さんを遊ばせるためにスーパーボール掬いなどの簡易出店も出てましたよ。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★

  1. 2023/10/21(土) 21:31:07|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

支払いにコンビニまで

2310-19

近くのコンビニまでのんびり歩いて行きました。まだまだ日中は暖かい日が続きます、もう10月も
終わりに近づいているというのにです。温暖化はどこまでいくのでしょうかねぇ?!

2310-191

街路樹を見ると赤い実を付けていました。この景色だけを見てると秋なんだなぁと思うのですが
まだまだ半袖で居られる温かさです、こんなで良いのだろうかとつくづく思うのですが・・・。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★

  1. 2023/10/19(木) 17:40:08|
  2. スナップ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

権現堂にて

2310-140

加須へラーメンを食べに行った帰りに栗橋の権現堂に行ってきました。彼岸花はほとんど枯れていました。
どうやら来るのが一週間ほど遅かったみたいです。フジバカマ(?)が満開でした。

2310-142

権現堂の堤を散歩がてら歩いているとフジバカマにヒメアカタテハが止まっていたので撮りました。
マクロレンズではなかったのであまり近寄れませんでした。

2310-141

ちらほらとコスモスが咲いている川の横の道を行くとシジミチョウが止まっていたので撮りました。
ここのところ余り写真を撮っていなかったのですが撮影の面白さを改めて感じました。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★


  1. 2023/10/14(土) 17:44:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ゴジラのフィギュア

2310-050

コロナ以来あまり外に出て写真を撮ることが少なくなりました。なんだかんだ部屋の中での写真が多く
なってきてしまいました。今日は遊びで合成写真を載せることにしました。

2310-051

ヂアゴスティーニのゴジラを買って撮影しました。バックに以前撮った景色を入れての簡単な構成写真です。
ちょっと手間がかかりますが結構面白いものです。キングギドラを飛ばしてみました。

Blogを応援して下さる方はこちらをクリックしてね★☆★ランキングに一票 ★☆★

  1. 2023/10/05(木) 02:53:15|
  2. テーブルフォト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

pinboke

最近の記事

リンク



にほんブログ村 写真ブログへ このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

カテゴリー

最新の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

pinboke counter

ブログ内検索

RSSフィード

訪問履歴

最近のコメント

最近のトラックバック